灘けんか祭り ~日中編

| トラックバック(0)
灘けんか祭り
灘けんか祭り

灘のけんか祭り行ってきました。

昨日までの天気がうそのように
かんかん照り太陽の光に照らされ
楽しんできました。

残念ながら、夜の部は所用により見れませんでしたが
居残り組みが写真を持って帰ってくる予定。


まず、厄年の男たちによる、神輿のねりがあり
中に太鼓をたたく人をのせたまま
勢いよく、そのみこしをぶったおします。
それが終わると、

写真の東山村による、合わせです。

この合わせは、7年に1度しか、
それぞれの村には順番が回ってきません。

年齢層ごとに1の丸、2の丸、3の丸に分かれて
神輿をぶつけ合い、ぶっ壊していきます。
7年に1度のハレなので、みんなの気勢はあがりきっています。
壊れれば壊れるほど、吉とされるので
強烈なぶつけあいです。

大半がお酒が入っているにもかかわらず
はさまれたり下敷きになる人はめったにいません。
不思議・・

日に焼けたのと、ビールで顔が火照って大変な状態です。

いや~

騒いだ
飲んだ
食べた~

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://koba.csd-n.com/~csdsrv/csd-n.com/koba/mt/mt-tb.cgi/84