■なだれ?
今日は小康状態の天気も明日からはまた、雪、雪・・といった天気になるようです。
しかも、週末には一気に暖かくなるようで、しかも一部では雨になるそうです。
そうなると、全層なだれの起きる可能性が大きくなるらしい。
ただでさえ、大変そうなのに雪と戦い続けている方々、心配です。ボランティアしにくい作業で、行ってもかえって邪魔をしてしまいそうで、見守るしかないのが歯がゆいです。
事故の無いように祈っております。
スキー等でお出かけの方もお気をつけて。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060110AT1G0901509012006.html
■御神渡り
諏訪湖で9日に『御神渡り』が観測されたようです。
去年は暖冬のためか観測されなかったようです。
ただ、今年の風雪の被害を見るに、『きれい』とか行ってられないのが残念です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060109-00000029-mai-soci
■何を考えてるのでしょう?
また、麻○さんがやってくれたようです。
この方は、何回類似事件を起こせば気が済むのでしょう。
(この方に限らないような気もしますが)
こんな方が、ポスト小○なんていわれていること自体、悲しい気がするのは私だけでしょうか?
安○さんが、ポスト小○となること自体に反対されている重鎮達もいらっしゃるようで。
理由が「若い」。50歳超えた方が「若い」。
なに、考えてるんでしょうね。
おとなしく引退してください。
森○○さん(あ、伏字になっていない・・笑
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200601/sha2006011004.html
■神様も苦笑い
「えべっさん」で10日、恒例の「開門神事福男選び」が今年は無事おこなわれたようです。
去年は某消防士のおかげで、いろいろ、けちがつきましたが
今年の『場所取り禁止』はともかく『抽選で参加者を分けてスタート時刻をずらす』などとは。伝統行事もこうなっては・・『福男』の称号もどんなもんでしょう。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060110STXKC002710012006.html
■おとなしく、刑務所入って2度と出てこないでください
借金があったとか、院長に恨みがあったとか、理由はどうでもいいです。
無関係なご家族の、まったく関係の無いお子さんを狙うようなどうしようもない方は、どっかいってください。
借金作ったのなんて、あなたの責任でしょ。
自分でどうにかしなさい。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060108STXKA048708012006.html
■日中局長級協議
報道を規制しろ?報道の自由は保証されている国なのでムリ。法律を変えろとでも?
一部規制したくなるような、記事ばかりかくようなのもいますが、そんな目くらまししてどうしますか。
ネット等で海外の記事も読めるんですよ、日本では。
記事鵜呑みの人ばかりではないんです、日本人も。
あんまり、ばかにしないでね。
そこで、提案。
・もう充分先進刻の仲間入りしてるのだから、XX年より段階的に、ではなく、一切の借款・援助行為をやめる
・戦争の補償をいままでしたことはチャラでもいいから、個別に全ての方におこなう。ただし、XX年までに申請。
・領土問題に関しては、当事者以外の国に決めてもらい、それを遵守。
どうっすか?
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060110AT3K0900C09012006.html
かなり、精神的にささくれだっているので
辛口すぎる、偏った意見がありますが
ご容赦のほどを。
・・・ひかないでね~はぁ。
お口直しに、今朝の朝日をど~ぞ。
・・それでも、また日は昇る。
と、なんとなく沈んだままにするのもなんなので
目ttp散歩中にひらった記事を
■窮鼠ねこを噛む~ねずみの逆襲
残酷な記事ではあるのですけど
不謹慎にも少し笑ってしまいました。
ねずみさん、ごめんなさい。
http://www.asahi.com/international/update/0110/002.html
■へ、そんなのあり?!
サウジアラビア戦(アウエー)が予定されている3月1日に、サウジアラビアが他国と試合をするらしいです・・
あの~分けわかんないんですけど。
http://www.asahi.com/sports/update/0110/139.html
|