0円で飲める自動販売機!!

| コメント(1) | トラックバック(0)

 『0円自販機』と呼ばれるものが出現してきました。

 なんでも紙カップ飲料のもので0円=半額で飲めることになるそうです。

 なぜか。すぐに思い浮かぶのはカップ側面の『広告収入』。

 でもそれだけでただ?今までも広告が側面に書いてあるようなのはあったけど、普通の価格で売られてたよ・・・と思ったら

 ネットで見たニュースによれば、広告主には紙カップ側面の広告とその紙コップがなくなるまでの間だけ流れる、自販機前面のモニタでのCMがセットで売られるらしい。1万個で80万円ナリ。

 紙コップ式のこの自販機でコーヒーが抽出されて出てくるまで約30秒。

 ある程度設置場所でターゲットが絞れるとは言っても、実際その1回の『放映』でCMをみる人は1人とそのつれ。

 そのCMが1回分で80円ほど。・・・高いのか安いのか。

 

「タダになると設置先には売り上げに応じたマージンが入らなくなるので、企業が福利厚生と考えているような場合でないと設置は厳しい。また高速道路のサービスエリアなどは価格が決められているので、格安での販売ができない」(イザより)

 

 実際の自販機を見てみたいのですが、タダの自販機は6月下旬以降、早稲田大学・慶応大学など首都圏の11大学に設置されるらしい。みれないじゃないか?。

 流れるCMは映画「シュレック3」(笑

 見た方はそのCMと飲料自体の感想をご一報ください?

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://koba.csd-n.com/~csdsrv/csd-n.com/koba/mt/mt-tb.cgi/566

コメント(1)