祇園さんに行ってきました~京都

| トラックバック(0)

 今日はなんとかお天気ももちそうだったので、急遽、祇園さんを楽しみに、京都に向けて出発。

 クルマで山陽道~中国道~名神と経由して無事京都に到着。

 駐車場も意外に早くみつかり、長刀鉾 をめざしてぶらぶら歩き始める。

funa.JPG funa2.JPG kinako.jpg nagi.jpg nagi3.jpg

 しかし、暑い、暑すぎる。前日の雨の影響で湿度もかなり高そう。京都ってかんじだ・・

 屋台でビール・焼き鳥など購入しておなかを満たしつつ歩いていると、巨大な『わらび餅』を発見。

 どっか、と存在感のある わらび餅の塊を、注文のあるたびに屋台の方が小さく切り分けてきなこをまぶし薄い木の入れ物にいれて渡している。うまそ~♪

 コレを食べない手はないので早速購入。店の方の手際をうっとり見つめながらも、口の中は既に・・・洪水(笑

 屋台横にイスが用意してあったので座ってパクつく。んま~いぃ!!程よく冷えてて作り置きのわらび餅にありがちな、きなこの「べちゃ」っと感がなく、ほんと、うまい。

 同じようなわらび餅なのに、その後見かけた屋台でプラのパックに入れられ、山積されたわらび餅のなんてまずそうに見えること・・

 ともあれ、いろんな「」や「」をみたり、公開してくれている家のきれいな屏風や花、中庭など眺めながらも一路 「長刀鉾」へ。

 ちょうど「こんちきちん」が始まりきれいな装飾の紐が上下するのをみながら、なんとなく満足感に浸ったのでした。

 ・・・ってほとんど屋台の話になってるな^_^;

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://koba.csd-n.com/~csdsrv/csd-n.com/koba/mt/mt-tb.cgi/571